fc2ブログ

阪神大震災 その後 

大学時代のゼミ同期の友人の再婚披露があり、久々に神戸へ。

時間があったので、神戸時代の勤務先で最後に関わっていた仕事、長田区の新長田駅南の再開発事業のその後を見てきました。

新長田駅南再開発事業は、阪神大震災後、慌ただしく都市計画決定された約20haにも及ぶ再開発事業。
新長田駅南再開発事業
(神戸市資料より)
当時勤務していた森崎建築設計事務所が、このうちの赤丸の部分、久二塚(北から、腕塚町-久保町-二葉町の3街区を合わせた総称です)6丁目街区を担当することになり、私は久二塚6丁目全体の基本計画と、一番北の腕塚6丁目街区の実施設計まで担当しました。

二葉南
3街区の一番南、二葉町の南側。建築計画の看板がありましたが、、、
震災から14年。長いけれど、さすがに大きすぎた再開発計画・・・
神戸市は昨年、市による事業をあきらめ、民間企業による建設計画に切り替わっています。

久保6
中央、二葉町。いまだ空き地。
ここはどういった計画に変わったのか?

腕塚6北
一番北側の腕塚6丁目街区。5丁目と6丁目の間の大正筋商店街の復興のシンボルとして、最初に建設された棟。10年の歳月が流れました。

腕塚6 2棟
左が腕塚6丁目、第1期の市営住宅、右は第2期に建設された分譲棟。

コレクティブ
市営住宅の低層等は前後の棟を近接させて渡りデッキで繋ぎ、集合住宅における路地の再現を図りました。
2階の人工地盤上に広場を設け、広場に面した集会所を入居者で共用する、コレクティブハウジングの手法も試みています。


被災者の早期復興を願い、多くの方達が膝を突き詰めて議論しました。
が、あまりに大きすぎた再開発計画、、、でしたね。


(友人の再婚披露の方は、親しい友人の集まりって聞いてたんだけど、、、、100人近い人たちが集まり、もう新婚の披露宴状態! 新婚旅行はタイ、プーケットだって!・・・いいなあ!)


スポンサーサイト



↓↓↓↓↓記事に合ったお知らせ 出てるかな?・・・↓↓↓↓↓











[ 2009/01/26 13:03 ] 地震について | TB(0) | CM(0)
ご挨拶

ofctani

Author:ofctani
谷岡建築設計事務所のお気軽ブログです。
設計事務所のハレの場のホームページに対し、こちらは舞台裏。
日々の設計作業の裏方をつれづれにご紹介しています。

お知らせ
ニュースレター
谷岡建築設計事務所のニュースレターを発行しています。
見学会のご案内、すまいづくりのノウハウを不定期(無料)でお知らせします。
ホームページの専用フォームからお申し込みください。


お勧め! [保存板] ページ
 手洗い鉢
 フローリングの塗装
 すまいのリフォーム
 断水・停電時のトイレ
人間を好きになる素敵な言葉

presented by 地球の名言

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
月別アーカイブ
04  03  01  07  03  01  11  08  06  04  03  01  03  01  03  02  01  12  11  10  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  09  08  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07 
FC2カウンター

★★すまい専用★★
↓↓↓キーワード検索↓↓↓

カスタム検索


無垢のフローリング お勧め仕上材

小川耕太郎∞百合子社
未晒し蜜蝋ワックス




フローリングのメンテ用品ご紹介

簡単!水で薄めて雑巾掛け

オスモウォッシュ&ケアー




しつこい汚れには

オスモワックスクリーナー





お勧め手洗い鉢

ブログでも度々ご紹介している手洗い鉢
まだまだ色々な種類があります!





送料¥0が嬉しい!





楽天おすすめ情報







津山・真庭・美作のニュース

津山市のことなら津山瓦版






(  ^ ^)/~~~       

お帰りはこちらから
(BLOG公式出口)

―ブログ村の仲間たち―

にほんブログ村 住まいブログへ

にほんブログ村 住まいブログ 自然素材住宅へ

にほんブログ村 住まいブログ エコ住宅へ

にほんブログ村 住まいブログ 住宅設計・住宅建築家へ