夏休みの大イベント、今年の球技大会は
ツリーハウスの翌日の日曜日。
昨年もご紹介しましたが、地区ごとに小学生で、男子はソフトボール、女子はソフトバレーのチームを作り、1~2週間の練習をやって本大会を開催します。
疲れた体にむち打っての応援(見物?)です。

夏休みに入る前の少年野球の練習で利き腕の人差し指にヒビが入り、ソフトの練習はまともに出来なかったのですが、なんとか本番には間に合い、試合にも出してもらえました。

練習できなかったうっぷんを晴らし、攻守に頑張ってほしいのですが、、、、
1,2試合はいいところ無し・・・・・しかも、、おいおい大ブレーキじゃないか!\(- -;)
それでも今年のチームは野球部の子が多く、期待通り、1,2回戦共に逆転勝ちし(ハラハラ・・・・・)見事決勝進出!! \(^_^)/
特に2回戦は7点リードをひっくり返す、一挙10得点!!
楽しく、乗りのいいチームで、次に繋ぐぞ!っていう意識、かけ声が素晴らしかってです!!
決勝進出を決め、早めの昼食をとって今度は近くの体育館に妹のバレーの応援に。

昨年は補欠で時々出してもらう程度でしたが、今年からは堂々?レギュラー入り。
レシーブは下からしか受けれないけどサーブが良く入るのが自慢!
こちらは2試合目に強いチームに負け、1勝1敗。
でもこの後、ソフトの応援に戻っている間に1勝1敗同士の4チームで戦い、こちらも見事決勝進出を果たしました!!\(^_^)/

決勝戦では一人ずつアナウンスで紹介されて並んでいきます(結構本格的! こういうの嬉しいだろうなあ!)

決勝の相手は、ここ数年勝ち続けている強豪。野球部の6年生も多く、攻守に圧倒され、こちらのチームからはなかなか快音が聞かれなかったのですが、、、、、、
決勝戦でようやくバッティングの秘密特訓の成果を発揮!!
(本大会前のプレ大会で自分一人打てなかったのがくやしくて、、、、夕方、近くの高校のグラウンドでたっぷり特打に付き合わされました)
センターオーバーのチーム初の二塁打!!(ふう、、良かった良かった (⌒_⌒) )
試合は大差を付けられて負けてしまいましたが、それでも準優勝!!
いい顔色々見てやってください!




こちらは女子の決勝戦。

相手チームは、地区にバレー部があり、そのバレー部がそのまま出場しているという、この大会常勝の強豪チーム。
レシーブ、トス、アタック って普通にやるもんなあ!(小学生にゃ難しいよ・・・)
一方こちらは、5年生と3年生のスポ小のバレー部が一人ずついるものの、あとは寄せ集め集団。
良くここまで来たけど、まあ、、、、、
と思っていたのですが、1セットとられたものの、21対18・・・・・・やるじゃん!
2セット目をどうにかとった後、3セット目はノリノリ!!
一人が相手のアタックをブロックすると、両脇の子も一緒に飛ぶ様になり、後半には相手のアタックを3枚看板でブロック!(小学生がそこまでやるか!)
練習もしていないし、練習中に見たことも無いプレーを次々に披露! どうなってんだ!

娘のサーブも相変わらず好調!
(サーブの写真ばっかり! だって体育館暗いし、動きがあるとブレるんだもの・・・・m(_ _)m )

不安そうに見つめるお兄ちゃん。
せっかくの準優勝が・・・・・妹の優勝にかすんでしまう・・・・・・
(退屈してきただけかな?)

という訳で、
男子は11年ぶりの準優勝!
女子は17年ぶりの優勝!!
と、華々しい結果を残せた今年の球技大会でした\(^_^)/
(慰労会の生ビールはそりゃうまかったです!!)
スポンサーサイト
↓↓↓↓↓記事に合ったお知らせ 出てるかな?・・・↓↓↓↓↓