夏休みの最後にあった美作柔道大会。
下の子、もえか(娘)が、入部している典武館のメンバーとして出場しました。
(以前、娘の試合をこのブログに掲載したところ、メンバーの父兄にも結構ご好評でした。ご期待に応えて、出来るだけご紹介させていただきま~す!)
今回の美作柔道大会は5人制の団体戦のみの大会。
メンバーの少ない典武館は、高学年チームとして、5年生2人と4年生2人の4人が出場。
低学年チームには、3年生が2人と、2年生1人の3人のみの出場です(これは厳しい!!一人負けたら終わりです!!)。
高学年チーム、まずはもえかが先方として出場。

目指せ! 公式戦初の1本勝ち!!・・・・・・だったのですが・・・・
相手は6年生の男の子。
ねばったものの、、、、、あえなく投げられて1本負け (>_<)
まあ、いままでの様に簡単に押さえ込まれて負けるよりましですね( \(^ ^ ) 進歩、進歩!)
次方は4月から始めた娘の同級生、ゆりちゃん。

結構様になってきましたが、、、、、まだ早いか。
中堅に、いよいようちのポイントゲッター、みさきちゃん。

入部してまだ1年足らずですが、パワーとセンスで素質十分!
期待どおり1勝は確保しました!!\(^_^)/
副将はこのチーム唯一の男の子しょうようくん。

実は夏休み、扁桃腺の手術で入院し、退院して間のない病み上がり、、、、、
やはり練習不足はしかたないですね (´o`)
結局、1勝4敗(内1敗は不戦負)で負けてしまいましたが、団体戦は組み合わせ次第。
うまく当たればもう少し競った試合になったような,,,,
低学年チームも1勝は確保しましたが、やはり3人での戦いはつらいですね。

2チームとも1回戦での敗退となってしまいました (;>_<;)
夏休みの最後ということもあり、今日の大会の後、指導者の先生方と父兄とで合宿を企画していました。
旧久世町の産業学習館に一泊してのバーベキュー (⌒_⌒)



グラウンドゴルフやバーベキュー、ビンゴ大会や花火と、盛りだくさんのお楽しみで、夏休みの最後を過ごせたと思います (⌒_⌒)
スポンサーサイト
↓↓↓↓↓記事に合ったお知らせ 出てるかな?・・・↓↓↓↓↓