fc2ブログ

N-HOUSE 模型 

すっかりサボリ癖のついてしまっているこのブログ <(_ _)>・・・・久々の更新です 


この春から設計のお話のあったN-HOUSE。 ほぼプランが確定し、基本設計の確認の為の模型を作りました。

外観

H邸-ゲストハウス や D-HOUSEの模型との違いにお気づきでしょうか?

K邸-ゲストハウスは仕上確認模型で、内部の家具まで作り込んでいますが、この時の模型でも出来なかったこと!

今回、窓が開いているんです!!

中から確認して頂ければよく分かります。
2階 2階窓


今までの模型で、なぜ窓を開けなかったか、、、
決してめんどくさかったとか、サボっていた訳じゃないんですよ、、、本当!

カッターで窓を切り抜くのは簡単なのですが、、、、きれいに見えないんですよ、、、
特に裏側などはスチレンボードに厚みがある為に、どんなに慎重に切っても切り口がガタガタ、、、、

昔一度窓をくり抜いた模型を作ったことがあるのですが、、、決して見栄えのいい物ではなく
特に内部から来た時、白い壁にガタガタの”穴”・・・・・窓ではなく、ほんと単なる”ガタガタの穴”・・・なんですよね、、、切らない方がマシ!!   って感じ。

以来、窓は明けなかったのですが、、、、実はその時からアイデアは持っていました・・・

それはOHPシートの利用。
OHPシートに窓を印刷し、それを切り抜いた窓にかぶせてしまえば切り口を隠せるんじゃないか??

試しにOHPシートを購入してみようと思って探すと、、、、100枚入り数千円!
試しに使うのに100枚は要らないし、使えなかったら全部パー・・・・・

で、当時は断念していたのですが、今回再度探してみると10枚入りからあるジャン!!しかもインクジェット対応!!

さっそく購入し試してみたところ、これがバッチリ決まりました!!

1階

くり抜いた窓の両側にシートを張る必要があるのですが、(ペアガラス!)張ってみた効果は感動もの!!
模型の部屋に明かりが差し込み、窓枠が見えることでそれがはっきりと”窓”だと認識できる。

壁を半分作った段階で効果を確認できましたね。

1階2

吹抜のキャットウォークにも張ってみました。

1階3

これからの模型、これでバッチリです!!

(ここまでくれば、小型のCCDカメラでも仕入れて、内部からの撮影もしたくなる様な、、、、\(- -;) ダメ!模型屋さんじゃないんだから)


ところで今回のN-HOUSE、今までの私の設計のすまいの外観とは全然別物。
実は、今回のお施主さんの奥様が、津山の”モンレーヴ”っていうレストラン+岩盤浴のお店のイメージに憧れ、こんな雰囲気のすまいにしたいとの熱烈なご要望!

屋根の傾斜、庇を付けないこと、アーチを伴ったテラスのコリドー、窓の格子、、、、

予算的に不安要素は多々あるのですが、、、なんとか頑張ってみます!!







スポンサーサイト



↓↓↓↓↓記事に合ったお知らせ 出てるかな?・・・↓↓↓↓↓











[ 2010/06/13 11:21 ] N-HOUSE | TB(0) | CM(0)
ご挨拶

ofctani

Author:ofctani
谷岡建築設計事務所のお気軽ブログです。
設計事務所のハレの場のホームページに対し、こちらは舞台裏。
日々の設計作業の裏方をつれづれにご紹介しています。

お知らせ
ニュースレター
谷岡建築設計事務所のニュースレターを発行しています。
見学会のご案内、すまいづくりのノウハウを不定期(無料)でお知らせします。
ホームページの専用フォームからお申し込みください。


お勧め! [保存板] ページ
 手洗い鉢
 フローリングの塗装
 すまいのリフォーム
 断水・停電時のトイレ
人間を好きになる素敵な言葉

presented by 地球の名言

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
月別アーカイブ
04  03  01  07  03  01  11  08  06  04  03  01  03  01  03  02  01  12  11  10  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  09  08  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07 
FC2カウンター

★★すまい専用★★
↓↓↓キーワード検索↓↓↓

カスタム検索


無垢のフローリング お勧め仕上材

小川耕太郎∞百合子社
未晒し蜜蝋ワックス




フローリングのメンテ用品ご紹介

簡単!水で薄めて雑巾掛け

オスモウォッシュ&ケアー




しつこい汚れには

オスモワックスクリーナー





お勧め手洗い鉢

ブログでも度々ご紹介している手洗い鉢
まだまだ色々な種類があります!





送料¥0が嬉しい!





楽天おすすめ情報







津山・真庭・美作のニュース

津山市のことなら津山瓦版






(  ^ ^)/~~~       

お帰りはこちらから
(BLOG公式出口)

―ブログ村の仲間たち―

にほんブログ村 住まいブログへ

にほんブログ村 住まいブログ 自然素材住宅へ

にほんブログ村 住まいブログ エコ住宅へ

にほんブログ村 住まいブログ 住宅設計・住宅建築家へ