fc2ブログ

大相撲真庭場所 その後 

前にこのブログで大相撲真庭場所の紹介をしましたが、先日相撲開催に働いた同級生の打ち上げがあり、私は参加できなかったのですが、真庭場所の模様をホームページにアップしたとの知らせをもらったので紹介しておきます。

大相撲真庭場所実行委員会
             ↑ クリック!


かなり重いフラッシュですが、当日の楽しい様子がたくさんの写真で紹介されています。
(江原君、おつかれさま!)


また、真庭市出身で真庭場所当時は幕下力士だった琴国(佐渡ケ嶽部屋)が、その後の九州場所で幕下全勝優勝を成し遂げ、十両昇進を決めるなど、後日談としても開催関係者一同、おおいに嬉しいイベントになりました。
琴国
(この写真は、上のリンク先、真庭場所のホームページからもらいました)

琴国関、中学を卒業後角界にはいり、15年目での十両昇進は史上2位のスロー出世とか。
とにかくおめでとうございます!!

次の目標は幕内力士!!
頑張ってほしいですね。
スポンサーサイト



↓↓↓↓↓記事に合ったお知らせ 出てるかな?・・・↓↓↓↓↓











[ 2008/12/24 17:11 ] イベント・ご案内 | TB(0) | CM(0)

大相撲真庭場所 

相撲にはまるっきり無知なのですが・・・・

小学校の同級生が大相撲の行司をしていて、2005年から幕内格の行司に昇進しています。
行司名は木村和一郎。

ぜひ故郷の真庭市で大相撲の巡業をしたい!
と云うことで大相撲真庭場所の開催が決まり、準備・運営に同級生一同たっぷりと汗を流しました。

木村和一郎



天気にも恵まれ、十分な入場者も確保でき、大成功だったのではないでしょうか。

遷喬小学校と和一郎
会場も私たちの母校 旧遷喬小学校のグラウンド。
旧遷喬小学校は、明治40年築の木造校舎で今も保存されており、国の重要文化財の指定を受けています。
母校をバックに采配をふるう木村和一郎!・・なかなかいいんじゃない!

子供相撲
ちびっこ相撲も大盛況!
母校の生徒から募集したところ30人の枠に55人の応募があり、全員参加できる事にしたとか。
子供二人をぶん回した後に目を廻してぶっ倒れたりと関取も存分に楽しませてくれました。


事務局長を引き受けた手島君や事務局メンバーとして頑張った皆様おつかれさまでした!
(私は空いた時間手伝っただけなので気楽でしたが、、、、さすがに前日と当日は疲れましたね! 普段力仕事なんか、からっきしやってないので、、、)

今週末25,26日は久世祭り
みんな仕事になるのかな?
↓↓↓↓↓記事に合ったお知らせ 出てるかな?・・・↓↓↓↓↓











[ 2008/10/23 15:15 ] イベント・ご案内 | TB(0) | CM(0)
ご挨拶

ofctani

Author:ofctani
谷岡建築設計事務所のお気軽ブログです。
設計事務所のハレの場のホームページに対し、こちらは舞台裏。
日々の設計作業の裏方をつれづれにご紹介しています。

お知らせ
ニュースレター
谷岡建築設計事務所のニュースレターを発行しています。
見学会のご案内、すまいづくりのノウハウを不定期(無料)でお知らせします。
ホームページの専用フォームからお申し込みください。


お勧め! [保存板] ページ
 手洗い鉢
 フローリングの塗装
 すまいのリフォーム
 断水・停電時のトイレ
人間を好きになる素敵な言葉

presented by 地球の名言

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
月別アーカイブ
04  03  01  07  03  01  11  08  06  04  03  01  03  01  03  02  01  12  11  10  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  09  08  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07 
FC2カウンター

★★すまい専用★★
↓↓↓キーワード検索↓↓↓

カスタム検索


無垢のフローリング お勧め仕上材

小川耕太郎∞百合子社
未晒し蜜蝋ワックス




フローリングのメンテ用品ご紹介

簡単!水で薄めて雑巾掛け

オスモウォッシュ&ケアー




しつこい汚れには

オスモワックスクリーナー





お勧め手洗い鉢

ブログでも度々ご紹介している手洗い鉢
まだまだ色々な種類があります!





送料¥0が嬉しい!





楽天おすすめ情報







津山・真庭・美作のニュース

津山市のことなら津山瓦版






(  ^ ^)/~~~       

お帰りはこちらから
(BLOG公式出口)

―ブログ村の仲間たち―

にほんブログ村 住まいブログへ

にほんブログ村 住まいブログ 自然素材住宅へ

にほんブログ村 住まいブログ エコ住宅へ

にほんブログ村 住まいブログ 住宅設計・住宅建築家へ