まだまだ続く大島日誌
伯父さんの家の目の前の海は、既にこの子たちのプライベートビーチ!
獲物を狙うが、、、、
午後からは干潮のため、プライベートビーチは閉鎖。 で、近くの砂浜に移動。
どこに行っても楽しいやつら!
最終日のプライベートビーチ
最後の漁。大きな獲物を見つけたみたいでしたが、、、、なかなか難しいですね!
帰りに立ち寄った錦帯橋
大島から帰った次の週末には木工教室本番(、、、、ふう、、忙しい、、)
今年も木こりのおじさんたちの山の話 + 今年は田んぼのおじさんも登場
見本の図面はあるのですが、アドリブで作るうちの子供たち、、、
宙樹:椅子 萌香:横にして入れるノート入れ・・・・・
(野球部の友達のしょうご君は見本を見て作った様です、、ちょっとちがうけど、、、)
板が薄いから椅子はムリ! って云っていたのですが、、、こんなんでいいのかよ!!
で、次の日曜日には、また野球・・・・今度は真庭市大会予選
打った!・・・・・ファールでした、、、、頑張れ!!
4年ぶりに岡山に帰って来た木下大サーカス
前売り券を買っていたのですが、夏休み最後とあって長蛇の列、、、、
午前中に見ようと思ったのですが、午後の部でようやく見ることができました
見入っていたので、サーカスの写真はなし!
夏休み最後の行事は、宙樹の野球の真庭市大会決勝と、萌香の柔道美作大会
妻に萌香の柔道に行ってもらい、私は野球の方に
県大会で3位に入った以上、こんなところで負けられません!!
堂々の優勝!!(なかなか点の入らない時もあったけど、、、)
萌香の方も強豪を倒し、団体戦で3位に入ったとのこと!(大番狂わせ!? \(- -;) )
萌香、1勝2引分と負け無しだったとか (⌒_⌒)
子供たちにとって、最高の夏休みだったでしょうね(親は疲れたけど、、、、)
↓↓↓↓↓記事に合ったお知らせ 出てるかな?・・・↓↓↓↓↓