相撲にはまるっきり無知なのですが・・・・
小学校の同級生が大相撲の行司をしていて、2005年から幕内格の行司に昇進しています。
行司名は木村和一郎。
ぜひ故郷の真庭市で大相撲の巡業をしたい!
と云うことで
大相撲真庭場所の開催が決まり、準備・運営に同級生一同たっぷりと汗を流しました。

天気にも恵まれ、十分な入場者も確保でき、大成功だったのではないでしょうか。

会場も私たちの母校 旧遷喬小学校のグラウンド。
旧遷喬小学校は、明治40年築の木造校舎で今も保存されており、国の重要文化財の指定を受けています。
母校をバックに采配をふるう木村和一郎!・・なかなかいいんじゃない!

ちびっこ相撲も大盛況!
母校の生徒から募集したところ30人の枠に55人の応募があり、全員参加できる事にしたとか。
子供二人をぶん回した後に目を廻してぶっ倒れたりと関取も存分に楽しませてくれました。
事務局長を引き受けた手島君や事務局メンバーとして頑張った皆様おつかれさまでした!
(私は空いた時間手伝っただけなので気楽でしたが、、、、さすがに前日と当日は疲れましたね! 普段力仕事なんか、からっきしやってないので、、、)
今週末25,26日は
久世祭り!
みんな仕事になるのかな?
スポンサーサイト
↓↓↓↓↓記事に合ったお知らせ 出てるかな?・・・↓↓↓↓↓