fc2ブログ

竣工!! ホテルサンライズCLT & 銘建工業CLT工場 ! 

先日お伝えした MANIWA CITY HOTEL SUNRISE CLT に家具が入り、お天気を見て外観の写真を撮りました。
また、その後竣工式のあった、銘建工業のCLT工場の御紹介です。

まずは外観 (広角で撮るとちょっとデカく見えすぎ、、、)
01 外観1

反対から (空、青く修正しすぎだろ、、、 \(_ _) )
02 外観2

ツインルーム
やっぱり、家具が入ると感じが出ますね (^_^ )
03 ダブル

ツインルームは車椅子の方でもご利用いただける、床がフラットなシャワールームを備えています。
一般の方のためにはこの裏に通常のユニットバスを用意しています。
04 ダブル

ツインは一室のみで、他はシングルルーム10室の構成です。
05 シングル



MANIWA CITY HOTEL SUNRISE のCLTを作っている、銘建工業さんのCLT専用の工場が完成し、見学会と竣工祝賀会に呼ばれて行ってきました。

工場全景 増築部分だけで6,500m2あります
工場1

1フロアー3,000m2の工場
クレーンの走行のため、面積区画は免除されますが、排煙設備(排煙窓+500m2の防煙区画)は必要!
実は、昨年にご紹介した「階避難安全検証法」の成果がこれ!!
無事、排煙窓と防煙垂れ壁をなくすことができました!!
工場2

CLTの製作はすでに始まっており、一部の加工工程を見学することができました。
加工1 加工2

CLT 11890mmx2640mmx厚270mm の最大サイズのCLTパネル・・・でかいね!!
最大加工 16 

工場の向かいはバイオマス発電所
CLT工場で発生するオガクズやチップを道路下の配管で発電所の燃料として送り、代わりに発電所の蒸気をもらって工場の暖房等に使っています。 工場が出来、また真庭市のバイオマスツアーが盛んになることでしょう。 \(^_^)/
発電所




祝賀会の前に報道陣にお披露目された製作工程の締めくくり!
祝



あ、忘れてた!!
ホームページも久々に更新してま〜す!!   \(^_^)/




スポンサーサイト



↓↓↓↓↓記事に合ったお知らせ 出てるかな?・・・↓↓↓↓↓











[ 2016/04/15 18:33 ] CLT | TB(0) | CM(0)

階避難安全検証法 

階避難安全検証法」って知ってますか?
建築物がある一定の安全性を持っている事を検証で確かめられれば、基準法の一部の条文を適用しなくても良い、、、、ってやつです。

私の仕事には関係ないな! (^^*ゞ
って思っていたのですが、ついにやんなきゃいけないことになってしまいました!!   (*_*)

とある工場の設計を手伝わされ、通常、排煙窓の下端まで付けなきゃいけない防煙垂れ壁がホイストクレーンの走行を邪魔してしまう、、、、

なんとかならないかって相談され、今まで名前だけは知っていた、何とかっていう検証法を使えばなんとかなるかも、、、、、、、、、、(云ってしまった (^^;;) )
じゃあそれでお願いします!! (って気軽に云われても、、、、、(・_・、) )

でも、云ってしまったからには何とかしたい!

さっそくネットで調べまくり、資料を集めると共に、この高い本を注文
2001年板 避難安全検証法の解説及び計算例とその解説
(この手の本は高い!!)

まあ昔、高層ビルの防災計画書を手計算で作成したことがあるのでなんとかなるだろう、、、、
今なら計算はエクセルがしてくれる  (^_^ )

今回の物件は工場
1階:工場3000m2のみ
2階:工場3000m2+管理室(1室のみ)500m2
って、3室のみの構成。

目的は
・排煙窓をなしとする
・防煙区画を通常500m2⇒1500m2(垂れ壁は300mmで良い)

検証の概要は、あっさり云って、要は煙に巻かれるよりも先に逃げちゃえばいい! ってコト。

部屋がたくさんあればすごく厄介なのですが、今回は3室のみなので、解説書を見ながらエクセル組んで、割にすんなりいく事が出来ました \(^_^)/

ql5/3(ql:発熱量の5/3乗)なんて式も有り、エクセルの関数を調べながら作成してみました。

以下が完成品(クリックで拡大)
表紙 目次 概要 条件

計算結果(クリックで拡大)
結果

1階 階避難安全検証 計算式(クリックで拡大)
1階−1 1階-2 1階-3

2階 階避難安全検証(出火室:工場) 計算式(クリックで拡大)
2階-1 2階−2 2階-3

2階 階避難安全検証(出火室:管理室) 計算式(クリックで拡大)
2階−4 2階-5 2階−6

部屋数が多いと、この計算を部屋毎にやんなきゃならないので大変!!(3室で良かった (^_^ ) )
また、今回の工場も管理室も1室空間であり、工場・管理室から別の空間(廊下等)を経由しなくとも外に出られるのでそれも楽に出来た理由ですね。
黄色の部分に必要な数値を入れてやればエクセルが計算してくれるので、次の工場にも使うことにしてます。

この物件、まだ構造も設備も図面があがってないんですが、私の計算でOKか(自信が無い?\(_ _))どうか確かめるため、事前確認を申請中です。・・・・・・・うまく通れば良いのにな、、、、、(^^;;)



↓↓↓↓↓記事に合ったお知らせ 出てるかな?・・・↓↓↓↓↓











[ 2015/03/25 17:13 ] 階避難検証法 | TB(0) | CM(0)
ご挨拶

ofctani

Author:ofctani
谷岡建築設計事務所のお気軽ブログです。
設計事務所のハレの場のホームページに対し、こちらは舞台裏。
日々の設計作業の裏方をつれづれにご紹介しています。

お知らせ
ニュースレター
谷岡建築設計事務所のニュースレターを発行しています。
見学会のご案内、すまいづくりのノウハウを不定期(無料)でお知らせします。
ホームページの専用フォームからお申し込みください。


お勧め! [保存板] ページ
 手洗い鉢
 フローリングの塗装
 すまいのリフォーム
 断水・停電時のトイレ
人間を好きになる素敵な言葉

presented by 地球の名言

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
月別アーカイブ
04  03  01  07  03  01  11  08  06  04  03  01  03  01  03  02  01  12  11  10  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  09  08  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07 
FC2カウンター

★★すまい専用★★
↓↓↓キーワード検索↓↓↓

カスタム検索


無垢のフローリング お勧め仕上材

小川耕太郎∞百合子社
未晒し蜜蝋ワックス




フローリングのメンテ用品ご紹介

簡単!水で薄めて雑巾掛け

オスモウォッシュ&ケアー




しつこい汚れには

オスモワックスクリーナー





お勧め手洗い鉢

ブログでも度々ご紹介している手洗い鉢
まだまだ色々な種類があります!





送料¥0が嬉しい!





楽天おすすめ情報







津山・真庭・美作のニュース

津山市のことなら津山瓦版






(  ^ ^)/~~~       

お帰りはこちらから
(BLOG公式出口)

―ブログ村の仲間たち―

にほんブログ村 住まいブログへ

にほんブログ村 住まいブログ 自然素材住宅へ

にほんブログ村 住まいブログ エコ住宅へ

にほんブログ村 住まいブログ 住宅設計・住宅建築家へ