fc2ブログ

H邸-ゲストハウス 

最近ブログが滞っている原因は・・・・・やはり実施設計

H邸-ゲストハウスの実施設計の真っ最中。

H邸

母屋に隣接して設ける来客のためのゲストルームと、海外出張中のご子息が帰国時にすまいとして使うための建物。

機能としてはほぼ住宅と同じなのですが、大きな違いは、”常に使う訳ではない”ってこと。

高断熱・高気密の最大のメリットは、全館、24時間暖房。
でも、使わない時にも暖房を入れておく訳にもいかない・・・・・

ということは、よく使っている深夜電力の蓄熱式の暖房機では不可!
(使う前の日から暖房を入れておかなきゃならない!!)

しかたないから、あまり好きではないエアコンで計画するしかないかな、、、、
と思っていたところ、メールで案内のあったシステムに興味がわき、目下思案中。

CCFシステム
っていって、ヒートポンプで作った冷温風を床下に吹込み、床下から冷暖房を行うってシステム。

この手の方法で暖房のみって云うのは前からあったけど、冷房まで出来るのはおそらく無かったんじゃあないかな?

最大の心配は、床下に冷風を送れば、梅雨や夏場に結露がおこるんじあないか、、、なのですが、そこのところはちゃんと考えているようで、心配なさそうです。

あまり新しい物好きではないのですが、(エアコン+24時間換気)+床暖房ってフル装備をするよりは、床暖房兼用のこのシステムもいいんじゃないかって、、、
決まればまた、このブログにてご紹介させて頂きます。




そんな実施設計に明け暮れながら、昨日は気分転換を兼ねて米子までドライブしてきました。
目的は、こんどコンペが行われる米子の計画地の視察。
コンペなのでどうなるか分からないのですが、米子ぐらいの敷地なら1時間もあれば行けるので、晴れた日を狙っての視察です。

yonago1

yonago2

リビングを2階にもってきたいとご要望。
なるほど、高台の角地。南からの日差しは十分。西と北には日本海が望めます。

北の突き当たりまで行けば
海
境港の方まで遠望できますね。

2階の眺望がすてきなすまいを提案してみたいですね。



行きには雲に隠れていた大山も、帰りには姿を見せてくれました。
大山
やっぱ、大山はきれいですね!!
紅葉にはまだ早いかな。


スポンサーサイト



↓↓↓↓↓記事に合ったお知らせ 出てるかな?・・・↓↓↓↓↓











[ 2009/10/16 09:07 ] H邸-ゲストハウス | TB(0) | CM(0)
ご挨拶

ofctani

Author:ofctani
谷岡建築設計事務所のお気軽ブログです。
設計事務所のハレの場のホームページに対し、こちらは舞台裏。
日々の設計作業の裏方をつれづれにご紹介しています。

お知らせ
ニュースレター
谷岡建築設計事務所のニュースレターを発行しています。
見学会のご案内、すまいづくりのノウハウを不定期(無料)でお知らせします。
ホームページの専用フォームからお申し込みください。


お勧め! [保存板] ページ
 手洗い鉢
 フローリングの塗装
 すまいのリフォーム
 断水・停電時のトイレ
人間を好きになる素敵な言葉

presented by 地球の名言

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
月別アーカイブ
04  03  01  07  03  01  11  08  06  04  03  01  03  01  03  02  01  12  11  10  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  09  08  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07 
FC2カウンター

★★すまい専用★★
↓↓↓キーワード検索↓↓↓

カスタム検索


無垢のフローリング お勧め仕上材

小川耕太郎∞百合子社
未晒し蜜蝋ワックス




フローリングのメンテ用品ご紹介

簡単!水で薄めて雑巾掛け

オスモウォッシュ&ケアー




しつこい汚れには

オスモワックスクリーナー





お勧め手洗い鉢

ブログでも度々ご紹介している手洗い鉢
まだまだ色々な種類があります!





送料¥0が嬉しい!





楽天おすすめ情報







津山・真庭・美作のニュース

津山市のことなら津山瓦版






(  ^ ^)/~~~       

お帰りはこちらから
(BLOG公式出口)

―ブログ村の仲間たち―

にほんブログ村 住まいブログへ

にほんブログ村 住まいブログ 自然素材住宅へ

にほんブログ村 住まいブログ エコ住宅へ

にほんブログ村 住まいブログ 住宅設計・住宅建築家へ