昨年、
建築士会真庭支部が
真庭観光連盟との共催で開催し、大好評だった
木工教室・苔玉教室を今年も開催する予定です。
まだ正式決定ではないですが、日程とかはほぼ下記で決まりだと思いますので早めにお知らせしておきます。
日時:平成21年8月22日(土曜日) 今年は午前の部と午後の部を予定
場所:真庭市「木の駅」勝山木材ふれあい会館
人数:木工教室・苔玉教室 各20名 × 午前部と午後の部 (全80名!)
参加費:まだ決まっていませんが、お土産付きの超お得料金のはず!
幅17cmX長さ2mX厚さ1.2cmの杉板1枚で、本棚など、なにか役に立つものを作って頂きます。





参考になる製作図を用意しますので、切ったり釘を打ったりの作業に集中して楽しんで頂けると思います。
正式に決まりましたらまたこのブロブにてご紹介します。
また、
建築士会真庭支部の理事会で今年度の活動の計画時、ツリーハウスのイベントを提案したところ、話がトントン拍子に進んでいる様子・・・・え!マジ?!!
(こちらは我が家のツリーハウス)
夏休み子供企画第2弾!
ツリーハウス!!
森で遊ぼ!!
私たちは、春夏秋冬それぞれに、山に川に田んぼの中で、毎日日が暮れるまで友達と遊び、過ごして大人へと成長してきました。
そんな生活の中に山や木が、それを扱う道具が日常的に身の回りにありました。
ところが、今の子供たちはどうでしょう?仲間と遊び、基地を創る想像力。その為の道具と使い方さえ知りません。
そんな子供たちに勝山美しい森の中で、自分たちでツリーハウスを題材に選び・建築するという事の意味。過程そして完成の喜びを味わってほしいと願い計画しました。(社)岡山県建築士会
真庭支部長 田中康廣
お知らせをお待ちください!
スポンサーサイト
↓↓↓↓↓記事に合ったお知らせ 出てるかな?・・・↓↓↓↓↓