前回、長期優良住宅によるローン減税、不動産取得税や固定資産税の減税、そしてローン減税を使わない場合の特別控除の概略についてお知らせしました。
が!
これだけではなかった!!私は割と情報収集はしている方なのですが、もっとも大きな特典を見逃していました。
「
長期優良住宅普及促進事業」

ハウスメーカー等がコンペ形式で申請し、200万円の補助が出る「モデル事業」はご紹介していましたが、こちらは年間建設戸数50戸以内の、中小の建設業者が長期優良住宅を建設するにあたり、
なんと100万円の補助を出しましょう!!っていうもの。
長期優良住宅に税金の還元にクラっとしつつ、申請期間1ヶ月程かかるようなので諦めていた、D-HOUSEのお施主さん。
この話をしたところ、
ぜひ!!ってことになり、
地鎮祭も済み、着工目前の
D-HOUSEでしたが、あわてて長期優良住宅の認定取得へと邁進となった次第。
しかし、しんどいなあ・・・・・・
以前書いた通り、長期優良住宅は性能評価の一部の基準をそのまま適用した基準。
特に構造関係の書類が大変!!
うんざりしつつ、この1週間でようやく書類が整いました。・・・・・ふう、、、
省エネに関しては得意の
QPEXでやったんだけど、、、
これって性能表示で認めてくれるのかなあ??
まあ、とりあえず出してみよう!!
スポンサーサイト
↓↓↓↓↓記事に合ったお知らせ 出てるかな?・・・↓↓↓↓↓