fc2ブログ

ツリーハウス完成!!(午前の部) 

二日雨にたたられ、延期されていたツリーハウスでしたが、8月1日(土)にようやく造ることができました!!

挨拶
当日、夜半に結構な雨の音がしており、またか、、、、と焦りましたが、朝には降り止み、これならなんとかできそうと判断。

ただ、二度も延期になったおかげで外部からの参加はたったの1組!!
しかたがない、来てくださった方、十分楽しんでもらいましょう!!

階段板2 階段板1

階段1 階段2
まずは階段の板をのこぎりで切って頂き、階段を作っていきます。
この頃には支部長の家族が到着し、ようやくにぎやかになってきました。


座板1

座板2 座板3
階段ができて上に上がれる様になったところで床板の取付け。厚さ3cmの杉板を釘で打ち付けて行きます。
明日のソフトボール大会の早朝練習に行っていたうちの家族も到着。さっそく得意の金槌仕事を引き受けていました。

ブランコ2

ブランコ1 ブランコ3
ツリーハウスの横にはブランコを作りました。
座る板を切ってもらい、ロープを結べる様に加工。
そんなところを手伝ってもらうことで、公園にある遊具と違い、「自分たちで作った遊具」として、大人気!
(高すぎる!今度は低い!!ってうるさかったですが・・・・・)



屋根1 屋根2
ツリーハウスは屋根工事に突入。
支部長の発案で、屋根の形は寄せ棟(正方形なので方形)に!
(このサイズで方形なんて、面倒なところばっかり・・・・・「切り妻にしてくれよ!」といいつつ、プロの仕事をしていく本職たち、、、、)


手摺2 手摺1
デッキには手摺も取付けました。最初はロープでいいだろうって云っていたのですが、いつの間にかちゃんとした手摺になってます。(最初の予定よりデッキの位置が高くなったからなあ、、、全てアドリブ・・・・)

萌香
そろそろ飽きてきたうちの娘・・・・・・・


ブランコ
近くの大木に、もう一つブランコを作りました。
斜面に生えているので、力強く漕げば結構な迫力!

屋根の骨組み
お昼になって屋根の骨組みが完成!!
斜めばっかり!!って云うのがよくわかって頂けるでしょう!!

この下で食べたお弁当は最高でした!




スポンサーサイト



↓↓↓↓↓記事に合ったお知らせ 出てるかな?・・・↓↓↓↓↓











[ 2009/08/03 07:11 ] 建築士会真庭支部 | TB(0) | CM(0)
ご挨拶

ofctani

Author:ofctani
谷岡建築設計事務所のお気軽ブログです。
設計事務所のハレの場のホームページに対し、こちらは舞台裏。
日々の設計作業の裏方をつれづれにご紹介しています。

お知らせ
ニュースレター
谷岡建築設計事務所のニュースレターを発行しています。
見学会のご案内、すまいづくりのノウハウを不定期(無料)でお知らせします。
ホームページの専用フォームからお申し込みください。


お勧め! [保存板] ページ
 手洗い鉢
 フローリングの塗装
 すまいのリフォーム
 断水・停電時のトイレ
人間を好きになる素敵な言葉

presented by 地球の名言

カレンダー
07 | 2009/08 | 09
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
月別アーカイブ
04  03  01  07  03  01  11  08  06  04  03  01  03  01  03  02  01  12  11  10  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  09  08  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07 
FC2カウンター

★★すまい専用★★
↓↓↓キーワード検索↓↓↓

カスタム検索


無垢のフローリング お勧め仕上材

小川耕太郎∞百合子社
未晒し蜜蝋ワックス




フローリングのメンテ用品ご紹介

簡単!水で薄めて雑巾掛け

オスモウォッシュ&ケアー




しつこい汚れには

オスモワックスクリーナー





お勧め手洗い鉢

ブログでも度々ご紹介している手洗い鉢
まだまだ色々な種類があります!





送料¥0が嬉しい!





楽天おすすめ情報







津山・真庭・美作のニュース

津山市のことなら津山瓦版






(  ^ ^)/~~~       

お帰りはこちらから
(BLOG公式出口)

―ブログ村の仲間たち―

にほんブログ村 住まいブログへ

にほんブログ村 住まいブログ 自然素材住宅へ

にほんブログ村 住まいブログ エコ住宅へ

にほんブログ村 住まいブログ 住宅設計・住宅建築家へ