大型台風ということで心配された台風18号でしたが、大した雨風もなく通り過ぎてくれました。
なんせ、解体が一応終わった余野の家、今はこんな状態。
補強のため、仮の筋交いはたくさん設置していますが、元々基礎も無く、痛んだ柱は全て撤去しています。

大型の台風が直撃すればひとたまりもないでしょうが、、、、台風の少ない地域っていいですね!

台風の翌日には工事再開。これから基礎を新たに造り上げていきます。
こちらは外壁工事が進むD-HOUSE。


いつもは足場のシートに邪魔をされ隠されていますが、台風対策にシートを畳んでいるので外壁の様子がよくわかります。
外壁は今時珍しい焼き杉の板。
元々はガルバリウム鋼板ぐらいを考えていましたが、たまたま、私が焼き杉の家を見学した時の写真をお施主さんに見せたところ、「焼き杉もいいなあ~」、、、、って云うことになり、採用。
どの程度の焼き具合のものにするかは悩みましたが、結構良く焼いたものに決まりました。
(出来るだけ良く焼いたものの方が色落ちも少なく、耐久性が高いです)
正方形プランのシンプルな形状。
焼き杉の黒と、これから塗装する木部のとコントラストが楽しみです。
スポンサーサイト
↓↓↓↓↓記事に合ったお知らせ 出てるかな?・・・↓↓↓↓↓