快晴の大山で今シーズン2回目のスキーを堪能してきました!


昨年は結局行けなかったスキーですが、今シーズンは年末に一度と、子ども行事の合間を縫って先日2回目のスキーに行くことができました。
2月に入ると娘の柔道の試合が続くし、3月の初めには駅伝もある、、、、今しかない!!一時は近い蒜山にも雪はあった様ですが、このごろのお天気つづきで近場のスキー場は軒並み雪不足。
年末に行った大山にもう一度行ってきました。
(高速道路の割引・・・いいのかな? って思うけど、実際 ありがたいですよね (^_^) )年末に行った時も結構晴れていましたが、この日はさらに快晴!!
途中の車中から眺める大山も、色々な表情で迎えてくれている様でした。
年末に来た時は中の原スキー場だけで滑ってましたが、今度は違うところがいいと、大山国際スキー場の方に。
「すこし下で練習してから・・・」っていう母親を振り切って、いきなり頂上へ登りたがる子どもたち!!

コース図に書いてあった通り、正に絶景スポット!お天気も最高!!

昨シーズン滑れなかった分、前回来た時は少しへっぴり腰でしたが、シーズン2度目ともなれば怖い物無し!って感じですね。


まだまだボーゲンですが、たいていの斜面でもう転ぶこともなく、すいすい滑っていきます。

(一番進歩のないのが、、、、、、\(- -;) )

キャンプ用のコンロや水を用意して、ゲレンデで食事と食後のココア&コーヒータイム。
スキー場のレストランに行こうと云っても、なかなかゲレンデを離れようとしない子どもたちですが、この方法だと食事の用意をしている間にも滑ることができ、この二人にはもってこい!(安くつくし (⌒_⌒) )
(・・・・・私一人、重たい想いをするのですが、、、、(´o`) )

大山国際の上部ゲレンデといえば、ここらでは一番の上級者向けコースのはずですが、、、、、、
この分じゃあ、近場のスキー場じゃあ満足しなくなるだろうなあ!
でも、もうそろそろシュテムターンを教えなきゃいけないし、中斜面の方が練習になるんだけど、、、、、、
練習よりもスリル!! って二人だからなあ!

夕方までお天気つづきの大山でした!!
↓↓↓↓↓記事に合ったお知らせ 出てるかな?・・・↓↓↓↓↓