fc2ブログ

第6回 鏡野柔道大会 

今年も好成績!!
<鏡野柔道大会>

昨年の大会で3,4年生団体で優勝! 3,4年個人戦で、うちの萌香が、なんと(!)優勝させて頂いた(\(- -;)もえ ) 鏡野柔道大会で今年も典武館メンバーが大活躍してくれました!!


今回も保護者の持ち込んだビデオが、真庭いきいきテレビで放映されたので、ご紹介させて頂きます!!


ついこの間までは、練習では出来ていても、本番でどうやったら相手を投げれるのか分からず、寝技ばっかりで勝負してた萌香でしたが、11月の試合から、相手を引っ張っておいて、勢いで一本背負いに入るコツが分かったみたいで、今回の大会でも積極的に攻めていける様になりました。
( ワンパターンなんだけどね・・・・・\(- -;)もえ )


久々の典武館写真コーナーです!
01挨拶

この団体戦は3人制 5,6年生の部に出場です。
02団体1回戦

相手を引っ張っておいて、右腕をつかんでの一本背負い、、、なかなかサマになってんじゃん!!
(で、ここで押さえてくれりゃいいのに、、、離すんだよな (´o`) )
03-1 03-2 03-3


これは上の写真のつづきじゃなくて、仕切り直してもう一度有効とって、ようやく押さえ込んだところ。ホッ!
04-1 04-2

中堅、 しょうようくんも果敢に攻めて引き分け確保。
05-1 05-2

最後はみさきちゃんが危なげなく押さえ込み、順当に1回戦突破!!
06-1 06-2


2回戦の相手は二人のメンバー構成(どこも人数少ないんだ・・・)
2回戦

積極的に攻めるが、、、
09-1 09-2

引分け
この後しょうよう君が押さえ込まれましたが、大将戦はメンバーの少ない相手チームが不戦勝で、みさきちゃんの一本勝ち。(ん、 一勝一敗一分け?・・・大将戦やったっけ? )
10 11

、、、まあいいや、、、(・・,)
とにかく、次がもう決勝戦!!( 早や!、まあ、だから優勝なんだけどね、、、)
ただ、決勝戦も相手は二人
萌香が不戦勝、しょうよう君が引分け
12 3回戦 13
14-1 14-2

みさきちゃんが優勢負けしたけど、萌香の不戦勝(一本勝ち)の方が上で、規定上典武館の勝利!!
(ちと、盛り上がりに欠ける決勝戦でした・・・)
15


続いて個人戦
1回戦、2回戦は必勝パターンの引込んでからの一本背負いが通じて勝たせてもらったけど、、、
16-0 16-1 16-2
17-1 17-2

3回戦=準決勝ではそうもいかない
一本背負いにいこうとして崩れたところを押さえ込まれ、あえなく敗退 (>_<)
18-0 18-1 18-2

せめて3位に入ってくれれば、、、
ワンパターンながらも、強引な一本背負いで有効二つ取ったんだけど、、、、
19-1 19-2

残り時間わずかで、背負いが不発 (>_<)
後ろに倒されて押さえ込まれてしまいました 0(>_<)0
20-1 20-2 20-3

まあ、有効二つ取ったあとも、逃げに廻らず(そんな難しいことできない?)、果敢に攻めにいった姿勢は評価しましょう!!


今年の鏡野大会の成績は

低学年団体  第4位!!
高学年団体  優勝!!!

男子3、4年の部  つか君     優勝!!!
女子5、6年の部  みさきちゃん  優勝!!!
          萌香      第4位!!

表彰式


来年、みさきちゃんとしょうよう君が抜け、メンバー不足が心配されていましたが、4月から1年生のはるか君、10月ぐらいから4年生の小寺君が加わり、来年に向けてなんとか首の皮一枚つながった久世典武館柔道部。



でも、まだまだメンバーはほしい!!
久世典武館柔道部をよろしくお願いします!!!m(_ _)m


記念写真




↓↓↓↓↓記事に合ったお知らせ 出てるかな?・・・↓↓↓↓↓











[ 2010/12/11 14:53 ] 親バカ日記 | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する
ご挨拶

ofctani

Author:ofctani
谷岡建築設計事務所のお気軽ブログです。
設計事務所のハレの場のホームページに対し、こちらは舞台裏。
日々の設計作業の裏方をつれづれにご紹介しています。

お知らせ
ニュースレター
谷岡建築設計事務所のニュースレターを発行しています。
見学会のご案内、すまいづくりのノウハウを不定期(無料)でお知らせします。
ホームページの専用フォームからお申し込みください。


お勧め! [保存板] ページ
 手洗い鉢
 フローリングの塗装
 すまいのリフォーム
 断水・停電時のトイレ
人間を好きになる素敵な言葉

presented by 地球の名言

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
月別アーカイブ
04  03  01  07  03  01  11  08  06  04  03  01  03  01  03  02  01  12  11  10  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  09  08  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07 
FC2カウンター

★★すまい専用★★
↓↓↓キーワード検索↓↓↓

カスタム検索


無垢のフローリング お勧め仕上材

小川耕太郎∞百合子社
未晒し蜜蝋ワックス




フローリングのメンテ用品ご紹介

簡単!水で薄めて雑巾掛け

オスモウォッシュ&ケアー




しつこい汚れには

オスモワックスクリーナー





お勧め手洗い鉢

ブログでも度々ご紹介している手洗い鉢
まだまだ色々な種類があります!





送料¥0が嬉しい!





楽天おすすめ情報







津山・真庭・美作のニュース

津山市のことなら津山瓦版






(  ^ ^)/~~~       

お帰りはこちらから
(BLOG公式出口)

―ブログ村の仲間たち―

にほんブログ村 住まいブログへ

にほんブログ村 住まいブログ 自然素材住宅へ

にほんブログ村 住まいブログ エコ住宅へ

にほんブログ村 住まいブログ 住宅設計・住宅建築家へ