先日のN-HOUSEの完成見学会には多くの方にご来場いただきました。
ありがとうございました <(_ _)> 見学会後、天気を見計らって竣工写真を撮影したのでご紹介しておきます。

今回はプロバンス風といった、いつもの私の設計とは全く違った趣向の外観
施主様の強いご要望の賜物です。
テラスのアーチや照明器具が雰囲気を出していますね。


木の香り漂う内部はいつもの雰囲気かな
今回、吹抜の窓側に廻したキャットウォークが特徴的。
外観上、吹抜の上部にも窓が必要になったため、窓の開閉と掃除の為に造っています。
設計時はちょっとうっとおしいかな? とも思いましたが、吹抜の上の窓を気軽に開閉でき、利用勝手は抜群ですね (^_^)
鉢植えのアイビーでも垂らせば感じがでそう・・・・・

リビングにつながるオープンキッチン
窓下のカウンター下にあるのが深夜電力蓄熱式の暖房器具
今回はカウンター下に納まる、背の低いものを採用したので、その分横に長いタイプです。

外観から屋根の勾配を決めているので、吹抜は相当の高さ。
3階建て? いえいえ、最上部は天井高さ1.4mに押さえたロフト収納。

ちょうど棟上げの日に東北の大震災が発生し、機器の調達が心配されましたが、さほどの影響もなく、無事完成しました。
タブチさん、協力業者様
ありがとうございました m(_ _)m
↓↓↓↓↓記事に合ったお知らせ 出てるかな?・・・↓↓↓↓↓