先般ご紹介・お知らせした、
美作木の家推進協議会主催の設計コンペ用の模型ができたのでご紹介。

いつも通りのスタイロ模型ですが、以前東急ハンズで見つけた時に買っておいた1mm×2mmの模型用の桧材があるのを思い出し、今回手摺と土間の目隠しに使ってみました。

さすがに感じが出ますが、、、、結構ハードな模型づくりになってしまった!!
ちと、やり過ぎかな・・・・?
もちろん屋根は取外し可能。


そして2階の床も。
最近ノーマルになってきた窓の開口部。
やっぱ、窓を切り抜くのと切り抜かないじゃ内部の光の感じが全然違うからなあ・・・
開口部が多いと結構大変ではありますが仕方ない (・・,)

内部で一番苦労するのはやっぱり階段! (×_×;)
両側壁だと、適当にごまかしちゃうんだけど、今回片側が開放なもんで、かなり正確な仕事が要求されました (>_<)
その分、模型の見せ場にはなるんだけどね(⌒_⌒)
(みんな、気がついてくれれば報われるんだけど・・・(^^;;) )
コンペは
2月25日(土)26日(日):イオンモール倉敷 専門店街2階 イタリアントマトカフェJr.前
3月 3日(土) 4日(日):イオンモール津山です。
皆さんのご来場、ご投票お待ちしています \(^_^)/
↓↓↓↓↓記事に合ったお知らせ 出てるかな?・・・↓↓↓↓↓