木の国美作ネットワークの
<三世代が集う家>設計コンペへの、大勢の方々のご来場・ご投票!
ありがとうございました!! \(^_^)/イオンモール倉敷
⇩
津山市役所(これ、いつか聞いてなかったのでお知らせできませんでした。すみません<(_ _)> )
⇩
イオンモール津山(会場が分かりにくかったですね <(_ _)>)
と続いた展示も一段落。
本当に大勢の方々にご来場頂き、会員の作品を熱心にご覧頂くことができました。
会員の皆様、事務局の皆様、お疲れさまでした!!
さて、話が変わって、今日はこちらが本題
谷岡建築設計事務所のホームページを移動します!新しいアドレスは
http://www.tanioka-arch.com
("arch"はarchitecture(建築)の略です)
(中身の更新はしていません・・・(・・,) )
なぜ、突然の変更となったのかというと、、、
今までで取り立てて不便はなかったのですが、、、
1.当初、プロバイダの選定に当たり、商用にも無料で使えるHP枠を用意していたので
Tiki Tikiに決めたのですが、用意された規定の容量の20MBをすぐに使い切ってしまった。有料でもmax100MBまで・・・足らん!(・・,)
2.ちょうどその頃AppleがHPにも使えるディスクをApple内に設けてくれたので、Tiki Tikiに入り切らない分をAppleのiDiskに収容。 (´o`)
3.2年ほどで無料だったiDiskが有料化!! (- -#)
まあ仕方ないと有料に付き合ってきましたが、、、、
4.Appleが
iCloudサービスなるものをを始め、iDiskは今年6月末で中止決定!! (。>_<。)
で、仕方なくホームページの移動を余儀なくされてしまった次第 (。>_<。)
もっとも、プロバイダは今までと同じでいいので、扉ページは同じでも良かったのですが、ついでなので独自ドメインを取ってみました。
結果、
新しいホームページは
http://www.tanioka-arch.com
メールアドレスはtatsuya@tanioka-arch.com長くて使いづらいなあ・・・ <(_ _)>
t@tanioka-arch.comに変更しました。
ホームページ、メールアドレスをご登録頂いている方は、お手数をお掛けしますが変更お願い致します m(_ _)m ホームページや各種登録先への変更はこれからぼちぼち始めていく予定です。
閲覧先で変更できていないアドレスを目にすることもあるでしょうが、ご容赦お願いします <(_ _)>
(当分の間、今までのアドレスも生きています ・・・・ってプロバイダ変えないんだから、そのまま使えるだろ\(_ _) )
このブログはこのまま続けます!!
(・・・面倒だから \(_ _) )お手数をお掛けします m(_ _)m
↓↓↓↓↓記事に合ったお知らせ 出てるかな?・・・↓↓↓↓↓